こんにちは。週末から一段と暑くなってきましたね!
それに新学期も始まり、少しお疲れ気味で来る子供達。今日はちょっと気分転換で半分遊びを取り入れて、でも半分は課題の続きをしました。
【幼児クラス作品】
大きな模造紙を使って、いつもとは違うサイズで伸び伸びと描いてみよう!すると、思い思いにガシガシと描いてくれました。^ ^
湖の中のネッシーに噛み付かれた、大きな恐竜。「大きいからと言って強いとは限らない」
のだそうです。世の中厳しいですね!
こちらはロケットを制作中。
でもパンタグラフの角度をしっかり修正出来ましたね。
飛行機のエンジンの中や、車輪の周りなど、鉛筆で描きこみました。
次回、影の着彩の続きをしましょう。
暑くなってきたので、水筒を忘れずにお持たせくださいね。
担当したのは、ゆきみ先生とみほ先生でした。(記:みほ先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿