こども美術教室 がじゅく 田園調布スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年4月21日月曜日

田園4/21(月)の授業報告

こんにちは。週末から一段と暑くなってきましたね!
それに新学期も始まり、少しお疲れ気味で来る子供達。今日はちょっと気分転換で半分遊びを取り入れて、でも半分は課題の続きをしました。

【幼児クラス作品】
大きな模造紙を使って、いつもとは違うサイズで伸び伸びと描いてみよう!
すると、思い思いにガシガシと描いてくれました。^ ^
湖の中のネッシーに噛み付かれた、大きな恐竜。「大きいからと言って強いとは限らない」
のだそうです。世の中厳しいですね!

その湖の近くに戦車を設置。キャンプ用のテントも作りました。

お家の中には大きな冷蔵庫が!扉を開けると沢山のフルーツやケーキが入っています。
外は快晴。蝶々やてんとう虫も描いて、とても楽しい絵になりましたね。


【少年クラス作品】
こちらもちょっと遊びを取り入れて…ジャンプがテーマの工作を。
いつもとは違った(?)もの凄い集中力で、オリジナリティのある作品を作ってくれました!
こちらはロケットを制作中。

〇〇ナルドのポテト、ロケット、池から飛び出たカエル、それぞれがよく考えてとても個性的です。最後はみんなで一斉に発射して無事に飛行いたしました。

名残惜しそうでしたが、課題もちゃんとやりましょう。おや、ちょっとテンションが??
でもパンタグラフの角度をしっかり修正出来ましたね。

飛行機のエンジンの中や、車輪の周りなど、鉛筆で描きこみました。
次回、影の着彩の続きをしましょう。


暑くなってきたので、水筒を忘れずにお持たせくださいね。


担当したのは、ゆきみ先生とみほ先生でした。(記:みほ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ


0 件のコメント:

コメントを投稿