こども美術教室 がじゅく 田園調布スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年7月17日木曜日

田園7/12(土)土曜クラスの授業報告

今日も元気いっぱいな土曜クラスでした!
幼児クラス



海のいきものができてきて器づくりをはじめました
たくさんの魚が泳げそうな大きな海になりましたね!




少年Aクラス

くりっとした目が印象的でかわいいチワワです✨
毛並みがリアルで良いですね
おばあちゃんのおうちに持っていく期限内で完成でき良かったね!



少年Bクラス


ウナギの動きを観察しよく描けています!
石の表現が面白いのでこのまま描き進めていって欲しいです
集中して取り組んでましたね💪



担当したのは、ゆま先生とゆきみ先生としょうこ先生でした。(記:しょうこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

田園7/11(金)の授業報告

こんにちは!
本日はゆうこ先生がお休みのためしょうこ先生が担当いたしました

幼児クラス


ジンベイザメのヒレや胴体のパーツをコツコツとつくってがんばっていました!


少年クラス


ケーキのまわりにトッピングするクリームの形をどうしようかなと
試作品をつくってみて試行錯誤してこの形に決定!
あともう少しで一周まわれそうです



担当したのは、ゆうすけ先生としょうこ先生でした。(記:しょうこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年7月16日水曜日

田園7/16(水)の授業報告

こんばんは!

本日も賑やかな授業となりましたね。


では、授業報告です!




こちらは幼児クラスの生徒さんたちの制作風景です。

ハンバーグプレートをつくっています。

いよい盛り付けに入れますね!




こちらは少年クラスの生徒さんたちの制作風景です。

引き続きパテ画を進めてくれています。

段々とゴールに近づいていますね!





次回も楽しく制作していきましょう!




担当したのは、そら先生とりょう先生でした。(記:りょう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年7月15日火曜日

田園7/15(火)の授業報告

こんにちは!今日の授業報告です。

少年クラス



今日は季節のオーナメントを作りました。秋の風物詩が詰まったステキな作品に仕上がりました😃 あと2ヵ月で飾れますね!とても楽しみですね🌝

担当したのは、まさこ先生とひろか先生でした。(記:ひろか先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年7月14日月曜日

田園7/14(月)の授業報告

こんにちは。また暑さが戻って来ましたね!そして今週末からいよいよ夏休みが始まる生徒さんが多いですね。先生は、梅雨がまだ明けていない事が信じられないです。


【幼児クラス作品】
車の運転手が完成しました。ハンドルを任せられそうな、しっかりとしたクマさんです。
安全運転でお願いしますね〜。

オセロが完成して、今日はコマのケースに蝶々のチャームを装飾しました。
グルーガンで固めた蝶々にマジックで着彩したものですが、レインボーカラーでステキです。


【少年クラス作品】
6面体のブロックになる絵を、鳥のシリーズで制作しています。今日はシジュウカラとカワセミを描きました。それぞれの特徴をよく捉えていますね!


お皿の色と形が決まって、盛り付けると定食らしくなってきました!
今日はスタジオを見学に来てくれたお友達がいたのですが、とても興味津々な様子で見ていました。^ ^
お盆やお箸も作っていきますよ。



担当したのは、ゆりみ先生とみほ先生でした。(記:みほ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ






2025年7月13日日曜日

田園7/13(日)の授業報告

こんにちは🌞
今日も元気いっぱいな授業でしたね〜🍉
さて本日の授業報告です!

《合同Aクラス》
女の子のイラストがとっても上手ですね✨
細かい部分にデザイン力を感じます🌱
完成が楽しみな作品です♪

《合同Bクラス》
線路を作っています🛤️
電車に詳しい生徒さんです!
紙紐で線路を作ると自在に形を作る事ができて面白いですね🚃



次回も楽しく制作していきましょう🧑‍🎨

担当したのは、ほのか先生といつみ先生とそら先生でした。(記:ほのか先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年7月12日土曜日

田園7/12(土)合同クラスの授業報告

こんにちは。久しぶりに涼しい土曜日の朝でしたね。猛暑で弱ってしまった身体に優しい気候、ありがたいです。もうしばらくこのままでいて欲しいなあ。

インゲン、ニンジン、お肉と、具がゴロゴロ沢山入ったとても美味しそうなカレーが完成しました。お米もとても丁寧にのせてくれました!赤い色のお皿もオシャレですね。


クマさんのホイップが可愛らしいラテアートの完成です。マグカップの中のラテ模様作りを練習するために画用紙に描いた模様もとても素敵だったので、着彩をしてステキなペアの作品になりました。


ドーナツが並んでいるテーブルの奥には沢山の本が並んでいます。
〇〇えもんが1巻から5巻まで。ドーナツを食べながら読みたいですね。
近くの本は大きく、遠くにいくにつれて小さくと、遠近感をちゃんと工夫しています。



担当したのは、ゆま先生とみほ先生でした。(記:みほ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ




2025年7月11日金曜日

田園7/10(木)の授業報告

少年クラスは
本日も元気よく制作をしてくれました!


テグスをつけて天井からつるしたことで海の中を泳いでいる様子がででいます
ボンドが乾いたら主役のサメをつけてついに完成ですね!



海の仲間たちが増えて来ました!
先生は作者さんがつくったカニの渋い色がリアルで好きです
クラゲはすけて中が見えている所をにじみでつくったりと楽しかったですね🪼



担当したのは、みほ先生としょうこ先生でした。(記:しょうこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年7月9日水曜日

田園7/9(水)の授業報告

こんばんは!

本日も賑やかな授業となりましたね。


では、授業報告です!


こちらは幼児クラスの生徒さんの作品です。

お寿司をつくっています。

色や形が丁寧につくられています!

あと少しで完成ですね。





こちらは少年クラスの生徒さんたちの制作風景です。

パテ画を進めてくれています。

生き物たちの形が見えてきましたね!





次回も楽しく制作していきましょう!




担当したのは、りりこ先生とりょう先生でした。(記:りょう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年7月8日火曜日

田園7/8(火)の授業報告

こんにちは!今日の授業報告です。

少年クラス





今日は水彩画をやりました。大草原を颯爽と駆ける馬を上手に表現してくれました🐎 タテガミがなびいている感じがとてもかっこいいですよね!陰影も上手に描いてくれて立体感のある絵に完成させました😃 そして余った絵の具で可愛いしおりも作ってくれました✨

担当したのは、みほ先生とひろか先生でした。(記:ひろか先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ