こども美術教室 がじゅく 田園調布スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年7月12日土曜日

田園7/12(土)合同クラスの授業報告

こんにちは。久しぶりに涼しい土曜日の朝でしたね。猛暑で弱ってしまった身体に優しい気候、ありがたいです。もうしばらくこのままでいて欲しいなあ。

インゲン、ニンジン、お肉と、具がゴロゴロ沢山入ったとても美味しそうなカレーが完成しました。お米もとても丁寧にのせてくれました!赤い色のお皿もオシャレですね。


クマさんのホイップが可愛らしいラテアートの完成です。マグカップの中のラテ模様作りを練習するために画用紙に描いた模様もとても素敵だったので、着彩をしてステキなペアの作品になりました。


ドーナツが並んでいるテーブルの奥には沢山の本が並んでいます。
〇〇えもんが1巻から5巻まで。ドーナツを食べながら読みたいですね。
近くの本は大きく、遠くにいくにつれて小さくと、遠近感をちゃんと工夫しています。



担当したのは、ゆま先生とみほ先生でした。(記:みほ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ




2025年7月11日金曜日

田園7/10(木)の授業報告

少年クラスは
本日も元気よく制作をしてくれました!


テグスをつけて天井からつるしたことで海の中を泳いでいる様子がででいます
ボンドが乾いたら主役のサメをつけてついに完成ですね!



海の仲間たちが増えて来ました!
先生は作者さんがつくったカニの渋い色がリアルで好きです
クラゲはすけて中が見えている所をにじみでつくったりと楽しかったですね🪼



担当したのは、みほ先生としょうこ先生でした。(記:しょうこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年7月9日水曜日

田園7/9(水)の授業報告

こんばんは!

本日も賑やかな授業となりましたね。


では、授業報告です!


こちらは幼児クラスの生徒さんの作品です。

お寿司をつくっています。

色や形が丁寧につくられています!

あと少しで完成ですね。





こちらは少年クラスの生徒さんたちの制作風景です。

パテ画を進めてくれています。

生き物たちの形が見えてきましたね!





次回も楽しく制作していきましょう!




担当したのは、りりこ先生とりょう先生でした。(記:りょう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年7月8日火曜日

田園7/8(火)の授業報告

こんにちは!今日の授業報告です。

少年クラス





今日は水彩画をやりました。大草原を颯爽と駆ける馬を上手に表現してくれました🐎 タテガミがなびいている感じがとてもかっこいいですよね!陰影も上手に描いてくれて立体感のある絵に完成させました😃 そして余った絵の具で可愛いしおりも作ってくれました✨

担当したのは、みほ先生とひろか先生でした。(記:ひろか先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年7月7日月曜日

田園7/7(月)の授業報告

こんにちは。今日は令和7年7月7日という何とも縁起の良い日ですね!
何か良い事がありますように!^ ^

【幼児クラス作品】
美味しそうなトマトソースパスタを食べている絵が完成しました。
最後に手元に残っていた色付き粘土を使って、イヤリングやネックレスを装飾したところ、何だかとても品のある絵になりました。✨


アイスドラゴンのレリーフ画。今日はキャンバスに粘土をのせていきました。
あらかじめ描いた線をはみ出さないように、それからどの部分がどの色の粘土か、よく考えてのせていっています。その調子!


【少年クラス作品】
衣に揚げ色がついてとっても美味しそう!ジュ〜っという音が聞こえてきそうです。^ ^
御茶碗も形よく仕上がり、リアルな雰囲気で着彩が進んでいます。
ロースかな?ヒレかな?


ふんわりモコモコした質感が伝わってくる絵に仕上がってきました。
今日は色鉛筆で細かい毛を描き入れていき、根気のいる時間でしたが、その成果がとても出ていますね!


担当したのは、本間まさこ先生とみほ先生でした。(記:みほ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ




2025年7月6日日曜日

田園6/26(木)の授業報告

こんにちは
少年クラスの授業報告です

桜の木に塗られた背景が金箔のようで美しいです
全体に色がのったので次回は草原などに絵の具を重ねてきましょう!




川に橋の設置場所の目印をつけてくれました
わかりやすい!細やかな工夫がされているところがすごいです


担当したのは、みほ先生としょうこ先生でした。(記:しょうこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

田園7/5(土)土曜クラスの授業報告

こんにちは!

幼児クラス

アジサイの葉っぱにいろんな緑をつくってぬっていきました
次はカマキリや蝶々を描いてはりたい!とやる気満々の作者さんです😊


少年Aクラス


ラテアートの練習中
なかなかの手捌きです!こんなオシャレなラテをのみたいです✨
良い感じに描けたので工作でつくったコップに模様を描いていきましょう♪



少年Bクラス


もふもふ!癒しのわんちゃんが完成
一緒にお布団で眠ったらいい夢がみられそうです😆💤



担当したのは、まさこ先生とゆきみ先生としょうこ先生でした。(記:しょうこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ