こども美術教室 がじゅく 田園調布スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年7月4日金曜日

田園7/4(金)の授業報告





毎日、暑いですね。でも帰り道に急に空がピカ
ピカして、雨がザーッと降ってきました。梅雨
らしき時期に、あまりまとまった雨が降らなか
ったので、恵の雨になりましたね。草木が喜ん
でいそう。

ようじクラスのかだい:うみのレリーフが

きょうはまいしゅうさんだけのひ。せいとさん
とせんせいとふたり、のんびりじゅぎょうをし
ましたよ。


おさないせいとさんなので、いま、いろんなこ
とをれんしゅうちゅう。きょうはオレンジいろ
のねんどをつくりました。なにとなにをまぜる
とオレンジになったかな。


ねんどをほしのかたちにするのも、どうぐをつ
かって、じょうずにできていました💮


たくさんのねんどを、あおにそめたのは、これ
からつくる、おおきないきもののため。じかい
かたちにしていきましょう。




少年クラスの課題:それぞれの課題

少年クラスでも、完成した作品がなかったので、
制作途中を簡単にご紹介。


たてがみはすごくよくなってきました。あとは
お顔と体。


こちらもいい。あとは主役の恐竜たちの描きこ
みを。あと川をもうすこし川っぽくしたほうが
いいかな。


こちらもいよいよ主役の着彩です。毛並みを意
識して描いていってね。


ケーキの土台はできたので、次回はフルーツを
つくっていきましょう。


だいぶカッターの扱いに苦戦していた模様。い
っそのこと、複雑な形の部分は粘土でつくった
ほうがいいかも。


ハンバーガーやナゲットのオリジナルキャラク
ターをつくる予定。最近でいちばんテンション
があがってます😆


いったん、ケーキづくりをおしまいにして、店
の制作にはいりました。店を組み立てて、なに
が足りないか、なにが必要か、確認しましょう。

ゆうこ先生からのお知らせ
来週の11日(金)は、私用のためお休みをさ
せていただきます。代行はしょうこ先生です。
みんな、なかよく制作してくださいね。





担当したのは、あやこ先生とゆうこ先生でした。
(記:倉屋ゆうこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

0 件のコメント:

コメントを投稿