こども美術教室 がじゅく 田園調布スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2022年4月30日土曜日

田園4/30(土)の授業報告

今日は風がひんやりとしてさむかったですね🍃
毛糸のカーデガンをはおってきた生徒さんもいました
連休はあたたかくなるといいですね!

幼児クラス

海賊船が姿をみせましたよ!南国と海賊船の組み合わせがおもしろいです^^
明るいたのしいかいぞくたちがのっているんだろうなとストーリーが浮かんできますね


ピンク色のどうろが作者のお気に入りの地図の絵です
たくさんのおはながきれいにかけたよ!とよろこんでいました^^
おはなやさんもありたのしいちずができあがりそうでです


水族館ができてきました!
サメやかいそうやヒトデなどうみのいきものをたくさんつくれましたね
岩のぼうしをかぶったウニがいるのがおもしろいです^^



少年Aクラス

こちらは静けさを感じる2作品
いい作品です
お料理でもよくつかう材料をつかって描いてみたり新鮮でたのしかったですね




少年Bクラス

海の生き物をつくりはじめた生徒さんの作品
やるきにみちあふれていましたよ
色や特徴をよくみながら
こんなにたくさんつくってくれました


はりこの彩色をしているところです
次回起き上がりこぼしの形になりそうです!
大きな作品なのですが一生懸命手をうごかしてよくがんばっています◎




担当したのは、りお先生としょうこ先生でした。(記:しょうこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

田園4/28(木)の授業報告

お知らせです📝
来週はゴールデンウィークのため木曜クラスはおやすみです
次回のがじゅくは12日(木)です
来週間違えて来ないようお気をつけください


少年クラス

カレンダー半年分が完成しました^^
他の生徒さんが見せて〜!といって見に来たり
どの絵をみてもその月の特徴や食べ物が描かれていて
一枚一枚めくってみるのがたのしいですね
仕上げにひもでくくって壁にかけたりめくれるようにしました
すてきなカレンダーなのでぜひおうちでご利用くださいね


ボンド絵の具でつくるステンドグラスです
同系色でまとめた素敵な色合いの蝶が良いですね
少ない時間で急いでつくりあげましたが今までがじゅくに通ってきた成果か
グルーガンでこまかい仕事がよくできていました◎
うまくいかなかったところをはがしてやり直したり微調整をしたり
ねばっていい作品に仕上がりましたね!


こちらも同じくステンドグラスを製作中です
ヘラをつかってのばしてみたりとボンド絵の具のあつかいにだんだんとなれてきましたね
大きな作品なのでつくっていくのがたのしいですね!




担当したのは、みほ先生としょうこ先生でした。(記:しょうこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

田園4/24(日)の授業報告

合同Aクラス

クッキーをいれる大きなたまごの制作途中です
混色して作者の好きないろで思い切り筆をうごかして塗れましたね!



合同Bクラス 

だんだんとできあがってきました
動物たちが自由にうごきまわれる動物園がたのしそうです


ガチャポンと玉入れのボックスがとても正確につくれています
テープが丁寧な仕事できっちりとはられてますね...!
箱の蓋は開閉できるようになっていて機能面も便利につくられていました◎
集中力をたもって短い時間でここまでよくつくりあげました!



担当したのは、ひとみ先生としょうこ先生でした。(記:しょうこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

田園4/30(土)合同クラスの授業報告

こんにちは。
昨日の大雨から一転、朝から気持ちの良い晴天でしたね!

さて作品紹介です。
桜の木の下にたたずむホワイトタイガーを作っています。
どっしりとした構えを表現しつつ、愛嬌のある雰囲気のホワイトタイガーが仕上がってきています。
次回、レイアウトしていきましょう。

今日でがじゅくに通うのが最後の生徒さんの作品。
前回、しょうこ先生の授業で制作したホットドックに合わせてセットのドリンク、クリームソーダを作りました。
アイスクリームを表現するために紙粘土に少し黄色を混ぜて、バニラアイスの色味を出すのに苦戦していたけれど、美味しそうに仕上がりましたね。
がじゅくでの経験を活かして、これからも沢山作品を作って欲しいです。

振替の生徒さんは和菓子を乗せるトレーを着彩しました。
漆の雰囲気を出すために、何度も塗り重ねてとても集中していましたね。^ ^

こちらは、お城を引き続き制作しています。
ダイナミックなお城ですが、この後おサムライさんが食べるお団子やおにぎりを作り始めた生徒さん。腹が減っては戦は出来ませんからね!





担当したのは、りお先生とみほ先生でした。(記:みほ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2022年4月27日水曜日

田園4/27(水)の授業報告

こんばんは!

最近は湿気が凄いですね。低気圧に負けずに頑張っていきましょうね。


では、授業報告です!



引き続き造花と花瓶づくりです。

前回解いた紙紐を花びらや葉っぱの形に切って組み立てていきます。

完成が見えてくると俄然やる気が出て来ますね。

次回完成出来ると思いますのでお楽しみに!


担当したのは、あやこ先生とりょう先生でした。(記:りょう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

田園4/26(火)の授業報告

こんにちは!
来週はGWのためお休みです。お間違えのないようによろしくお願いいたします🤲

●幼児クラス

ピザの作品がもうすぐ完成!

あとは箱を組み立てるだけです。

とても丁寧に作られていて美味しそう〜🍕焦げ目がまた良いですね。

箱のデザインも、明るく優しい作者さんらしさが出ていて素晴らしいです☺️4つの側面のカラーは空の色を表しているとのこと。

早くお家にデリバリーしたいですね♪


●少年クラス

体験の方の林檎のデッサンです🍎

とっても上手!!優しい光を感じるデッサンですね。

ライティングの関係で、陰影が分かり辛かったと思いますが、しっかりと観察して立体感を表現出来ています。

90分間、集中してよく頑張りましたね👍

また機会がありましたらよろしくお願い致します!


担当したのは、けやき先生とちはる先生でした。(記:ちはる先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

田園4/23(土)の授業報告

本日の合同クラスはみほ先生がおやすみでしたので
しょうこ先生がたんとうしました
ひさしぶりに早朝クラスさんの作品がみられてうれしかったです

食品サンプルがおいしそうにたのしくつくれました
プリンアラモードとホットドックがそれぞれボリューム満点でよいですね 
食べられたら最高なのに!といつも思ってしまいます^^



どうぶつと森のじおらまをいつもたのしんでつくってくれるさくしゃさん
しょくぶつを今日はつくりました
どんぐりがなっている木や
じめんにはかわいいあさがおもさきました



少年Aクラス

シマエナガの着彩にはいりました
影をいれて立体感がでてきましたね
まるい身体の特徴をよくみてがんばって描きすすめていました◎



少年Bクラス

人差し指の先にのるくらいのちいさなケーキが見事です!
作者が作業をしている様子をみていると先生まで息をとめてしまうくらい...
繊細な作業をしているのでした




担当したのは、ひとみ先生としょうこ先生でした。(記:しょうこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2022年4月25日月曜日

田園4/25(月)の授業報告

こんにちは。
今日はまた一段と暑い1日でしたね。
これからはこんな日が増えると思うので、休憩中に飲む水筒を忘れずに持って来て
くださいね。

今日は完成作品を多数ご紹介したいと思います。
幼児クラスから。
プリンセスのティアラの絵。クレヨンと水彩を使いながら描き分けて、所々スパンコールを使って向きを変えるとキラリと輝いて見えます。

ティアラの周りはスパッタリングで、雪の質感を描き加えました。
とても根気よく描いていましたね。


サボテンと、そのお友達の虫の「クンちゃん」。
サボテンは1つ1つ違う色でカラフに表現できましたね。
寂しくないようにお友達を添えるあたり、作者の優しさが伝わってきます。^ ^


特上のお寿司。
緑茶も添えて、お箸も作り、もうあとは食べるだけですね!
寿司桶は一段作るのも大変。でも一生懸命2段目も作り進めて、お寿司の1つ1つも粘土をこねてとても頑張りましたね。美味しそう!


こちらは少年クラス。
ホラー映画に出てくる登場人物を、立体的に表現しました。
土台となる部分は新聞紙で。頬の出っ張りや目の窪みなど形作るのに苦戦していましたが、やはり土台作りは大事。この土台を頑張って作ると、紙粘土を乗せた時に形が上手く表現出来ますね。


割り箸ハウス。
こちらはまだ制作途中ですが。
お庭のグリーンが色合いが綺麗に塗れています。
このお家の主である猫様のエサとなる魚が2匹、お池に加わりました。
ニャンともユーモラスな作品です!




担当したのは、えりか先生とみほ先生でした。(記:みほ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ