投稿が大変遅くなり、申し訳ございませんm(_ _)m
田園スタジオ2/27(土)早朝合同クラスの授業報告です。
この日は体験の生徒さんがひとり見えましたので、3人での授業となりました(^-^)
課題は前回からの続き作品をちょっとお休みして、新しく『型押し絵画』に取り組みました。
紙粘土を平らに伸ばして、がじゅくにある道具の中から、カタチの面白そうなモノを探してきましたよ!
↑ハサミのカタチの跡や、ヘラや魚のタレピンで跡をつけました♪
↑注射器の裏の丸いカタチも、連続で押すと面白い模様になりますね。
↑紙粘土が乾く前に絵の具で彩色していきます。
凹凸にしたがって、ジワリと色が広がる様子が面白いですね〜(^-^)
↑体験に来てくれた生徒さんも、たくさんの色を使いながら進めてくださいました♪
↑コップの淵跡に流れた赤い色がキレイです。差し色としても効いていますね☆
短時間で素敵な作品を仕上げてくださいました!是非また遊びに来てくださいね(*^^*)
↑レギュラーの生徒さんも、彩色まで仕上がりましたよ☆
凹凸によって偶然生まれる変化に対して、柔軟に反応できましたね。
現象を追うような流れの中で、たくさんの感覚を働かせ、刺激的な時間になったのではないかと思います!
次回からまた途中の課題を進めていきましょう◎
担当したのは、ひさこ先生でした。(記:ひさこ先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You!
ありがとうございます