朝は台風のような強い雨が降っていましたが、昼
にはやみました。おかげですこし気温が下がって
過ごしやすかったですね。気温の差が激しいので
体調をくずす生徒さんも増えてきました。お咳が
でているときはマスクをしてきてくださいね〜
ようじクラスのかだい:りょかくきをつくる/そ
れぞれのかだい
くひん。ながいじかんをかけて、とてもていねい
につくってくれたので、かっこいいひこうきがで
きたのですが…ちょっとおおきい😭 むりやりが
じゅくてんのサイズにすると、かなりふしぜんな
レイアウトになってしまうので、いったん、あき
らめることに。もうひとつ、がじゅくてんにだせ
るサイズのこうさくをつくることにしましたよ〜
がんばろ〜 でもいちおう、きれいにほかんして
おいてくださいねっ
あとはせいさくのとちゅうです。
おしゃしんだけ、ごしょうかいします。
/それぞれの課題
やっとやっと完成しましたね😭 長い時間がかか
少年クラスは隔週さんと振替さんで、大人数でに
ぎやかな授業となりました。こちらのクラスでも
完成した作品を中心にご紹介します。
りました。完成した作品は、とても密度があって
これは先々週、あまった時間で描いた宇宙。とて
完成度の高いものになりました。が、こうやって
描いて、と先生が見本で描かないと、自分ではな
かなか手が動かない生徒さん。先生の描きかたを
マネして、ぬすんでうまくなるのはいいのですが、
そろそろ自分でもっと自信を持ってすすめていっ
てほしいもの。あなたならできるよ。
も上手に描けていたので、額ぶちをつけてかべに
飾れるようにしました。ボンドが乾いたら、お家
に飾ってもらってね。
展の工作の生徒さんは、まだまだ時間はあるので、
とにかくていねいに。振替にきてくれた生徒さん