今日の少年クラスは先週告知したとおり、お別
れ会をかねて、ご褒美課題。その準備をしてい
たら、幼児クラスの生徒さんもやりたい!って
なり(そりゃそうですよね)特別に幼児クラス
でもスライムをやりましたよ。
ようじクラスのかだい:スライムづくり
いまようじクラスは、せいとさんがおひとりな
ので、まずはきいろ、それからあか、あお、と
いろのさんげんしょくをつくって、それぞれを
まぜて、ぜんぶで7しょくのスライムをつくり
ました。いろのべんきょうにもなりましたね😆
ごほうびは、きょうだけ。
じかいは、でんしゃのえのつづきをしますよ〜
少年クラスの課題:スライムづくり/プラバン
のキーホルダーづくり/バルーンアート
少年クラスでは塾の都合で3人退塾される生徒
さんがいて、今日がその3人が集まるさいごの
日。お別れ会をかねてご褒美の課題をしました。
スライムづくりは、さすが小学生。絵の具の量
をとことん少なめにして、かぎりなく透明に近
いスライムをつくったり、混色をしてオリジナ
リティのある色をつくったり、バリエーション
がとても豊富。
お友だちと少しづつ交換して、混ぜて、新しい
色をつくったりしていました。
プラバンは堂々とキャラクターが描けるので、
やはりポケ◯ンが人気。そんななか、こんな
におしゃれなデザインのものも。
バルーンアートはゆうこせんせいの私物の風船
だったのですが、あっいうまに、メタリックな
いぬとうさぎだらけになっていました笑
意な生徒さんがいらして、みんな彼女に教わり
ながらじょうずにつくっていました。
とちゅう風船が割れて、びっくりする瞬間もあ
りましたけど笑
たら、うれしいです。
さて。
ご褒美の課題は今日まで。
0 件のコメント:
コメントを投稿