こども美術教室 がじゅく 田園調布スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年4月11日金曜日

田園4/11(金)の授業報告





今日は少年クラスさんが帰るとき、ものすごい
雷雨で大変でしたね。かさを持っていない生徒
さんも何人かいて、びしょ濡れだったんじゃな
いでしょうか。お風邪をひかないように。

少年クラスの課題:それぞれの課題

少年クラスは4月から仲間がふえました。ほか
の曜日から移動してきた生徒さん、体験してす
ぐ入塾してくれた生徒さん。にぎやかになりま
すが、みんな仲よくね。

完成した作品はなかったので、新しい生徒さん
たちを中心にご紹介します。


春から新1年生の生徒さん。花たばの写真をみ
ながら描いています。とても上手。はじめは幼
い生徒さんなので、紙ねんどでお花を表現しよ
うと思ったのですが、下描きをしてもらったら、
こんなに上手でびっくり。これならちゃんと絵
の具で描こうということに。次回着彩のつづき
をしましょうね。


こちらはメリーゴーランドをつくっている生徒
さん。こんなに細かくステキにできているのに、
なんと歯車部分の長さが足りず、回りません泣
さすがにそれはもったいないので、わりばしで
長さを足して、歯車が噛み合うように手を加え
る予定です。がんばろう。


さいごはホホジロザメをつくっている生徒さん。
形はサメっぽくてかっこいいでのですが、表面
が凸凹していて、質感が違う感じ。なので次回
は薄く紙ねんどを足して、水を使ってツルツル
にしていきます。

あとはお写真だけでご紹介していきます。







さいごは振替の生徒さん。
かっこいいゴッホの自画像ができつつあります。


また来週、つづきをしましょう。
低学年の生徒さんがはいってきました。5年生、
6年生の高学年の生徒さんたちは、お見本にな
るようにね。よろしく。





担当したのは、中垣ゆうすけ先生と
ゆうこ先生でした。(記:倉屋ゆうこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ


0 件のコメント:

コメントを投稿