こども美術教室 がじゅく 田園調布スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年4月4日金曜日

小山4/4(金)の授業報告





やっと昼間は気温があがって春らしくなってき
ました。桜もこの週末が見ごろでしょうか。

ようじクラスのかだい:めぐろせんをかく/ノ
ートパソコンをつくる

きょうはようじクラスにふりかえのせいとさん
がきてくれました。


レギュラーのせいとさんは、めぐろせんのえを
かんせいさせてくれました。きょうはしあげに、
かげのぶぶんをいしきして、がっつりくらくし
ました。でんしゃのそんざいかんがでましたね。
がめんもひきしまって、かっこいいえになりま
した。ことしかくえは、すべてがじゅくてんに
だすかのうせいがあるので、たいせつにほかん
しておいてくださいね〜


ふりかえのせいとさんは、ノートパソコンをつ
くっています。とてもかわいいいろの、いまど
きのパソコンですね。ハートのキーボードがす
てき。きょうはがめんのえをかきました。まず
はYoutubeで、こねこちゃんのどうがをみてる
そうです。がめんは、がようしをさしかえれば
かえることができるので、もう1まいは、ドレ
スのがめんをつくるよていです。




少年クラスの課題:クレープをつくる/それぞ
れの課題

今日の少年クラスは、体験のお友だちと振替の
生徒さん、今日からこのクラスに移動になった
生徒さんで、とても賑やかでしたね。

まずは体験のお友だちの作品から。


春から1年生だというお友だち。とても楽しそ
うにクレープをつくってくれました。どういう
ものがつくりたい、かきたい、と自分の意見が
ちゃんとあるお友だちは、きっととても上手に
なると思いますよ〜 また、お会いできるのを
楽しみにしています♫

あとは制作の途中です。
簡単にご紹介します。


今日からこのクラスに仲間いりです。よろしく
ね。なんとか回るようにしましょう。



空はだいぶいいので、あとは海面の表現ですね。


目と鼻の制作に苦戦。でもカッコよくなりそう。


初めてのグルーガンに挑戦。上手にできたね💮
(ちょうちょ入れるの忘れちゃったけどね)


とても慎重に着彩を進めてくれています。失敗
しても大丈夫。どんどん手を動かしてね。


シャチを乾かしている間に、海をつくりました。


振替の生徒さん。人を全身で描くのは難しいね。
いろいろ調べながら下描きを進めています。




担当したのは、ほなみ先生とゆうこ先生でした。
(記:倉屋ゆうこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

0 件のコメント:

コメントを投稿