今日は真夏のような太陽がジリジリと暑かった
ですね。日傘をさしていても、太陽の光を痛く
感じました。そして、いよいよ脱水症が心配な
季節。必ずスタジオには水筒かペットボトルを
持ってきてください。とくに小学生の生徒さん
たち、よろしくお願いしますね。
ようじクラスのかだい:でんしゃをかく
きょうはかんせいしたさくひんがなかったので、
せいさくのとちゅうをごしょうかいします。
いまぜっさん、きれいにいろをぬる、れんしゅ
うちゅう。まっすぐはまっすぐ、まるはきれい
なまるで。えんぴつでもむずかしいのに、ふで
はもっとたいへん。でもこれも、れんしゅうあ
るのみ。かけばかくほど、じょうずになリます。
じっけんをしました。3げんしょくで、みどり、
むらさき、オレンジをつくりました。すべてを
まぜて、くろもできましたね💮
少年クラスの課題:それぞれの課題
少年クラスでも完成作品はなかったので、制作
の途中をおひとりだけご紹介します。
今日はこちらの生徒さん。
ってきましたね。最近ちょーっと、にぎやかす
ぎる少年クラスですが、その中でもよく手が動
いている生徒さん。まだそれほどがじゅく暦は
ないのですが、よく観察することもできて、毛
並みの中の、微妙に違う茶色を、混色して表現
することができています。このままこの調子で。
あとの生徒さんはお写真だけでご紹介します。
いました。来週はやってくれるといいな。それ
と、来週は絶対に席替えしますからね〜
0 件のコメント:
コメントを投稿