こんにちは。通勤中に先生の鼻センサーが働き始めました!ムズムズ…かゆい!
これは花粉症でしょうか。
暖かくなる嬉しさと引き換えに、しばらく花粉との戦いが始まりそうです。頑張りましょう。
スクラッチアートが完成しました。シャチの親子やカニや魚、貝達と、色々な海の仲間達がいてとても賑やかなステキな作品になりましたね。フレームの色使いも良いですね!
カレンダーの、それぞれの月に合わせた色の画用紙を貼りました。12ヶ月ここまでとても地道な制作が続いていましたが、ここから一気に完成に近づいていきますよ。楽しみですね。^ ^
お茶のパースをちょっと直して、影の着彩に入りました。たい焼きのウロコの一つ一つの影をつけては「はあ。」とため息。でもだんだん立体感がついてきていますよ。
鳥の模刻を作り始めました。芯は新聞紙を使って、粘土がついていく分を考えてちょっとだけ小さく作っていきます。形を何度も見て、鳥らしくなってきましたね。
担当したのは、みつき先生とみほ先生でした。(記:みほ先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿