こども美術教室 がじゅく 田園調布スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年3月3日月曜日

田園3/3(月)の授業報告

こんにちは。今日は昨日と比べて気温がマイナス20℃だそう!先生がスタジオに着いた時はとっても寒かったのですが、小学生の生徒さん達はとても元気で「暑い〜!」と言っておりました。^ ^
今日は体験のお友達も来てくれて、賑やかな授業となりました。

【幼児クラス作品】
ノートパソコンのキーボードがカラフルでオシャレですね!
フタをしないで広げて置きたくなります。粘土で頑張って作っていきましょう。


2つのサボテンが仲良く植木鉢に収まっています。それにカラフルなとげが整列して生えています。作者の丁寧な仕事ぶりが見えてきますね。


体験のお友達は「にぎり寿司」作りに挑戦してくれました。粘土に穴を作って絵の具を入れて…と、最初の説明を聞いたらどんどん作って、ネタも大きくとっても美味しそうなお寿司が完成しました!
楽しんでもらえたかな? またお待ちしていますよ。


【少年クラス作品】
パフェ作りをエスキースからスタート。フレークやバニラアイス、スポンジにバナナと、ボリューム満点のチョコレートパフェです。さあ下の層から順番に作っていきますよ〜。


キジの影、暗い所を探して着彩に入りました。暗さも何段階かに分けて色をのせていくとより立体感が出てきてリアルになってきましたね。その調子!


目をグルーガンで丸く作る事にこだわって、色々作ってみては職人のように選定しておりました。こうして瞳が入ると、生きている雰囲気がグッと出てきますね。



担当したのは、あやこ先生とみほ先生でした。(記:みほ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

0 件のコメント:

コメントを投稿