こども美術教室 がじゅく 田園調布スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2023年10月21日土曜日

田園10/21(土)の授業報告

今日は近くでお祭りがあるとか!
幼児クラスさんではりんごあめを食べに行くよーとお話ししてくれました🍭🍎

幼児クラス


展覧会の作品が完成しました
魚らしい形になるように最後まで粘ってがんばりましたね💮
額縁にも作者のこだわりがたっぷり詰まっています
おつかれさま^^!

少年Aクラス


BMXがカッコ良いです!作者がのった自転車の色に合わせてオレンジにしたそうです
これからコースも作ろうかなといろいろ考え中。どんな風にしていくのか楽しみです😊


少年Bクラス


お祭りの屋台が完成しました!
今日は昼間暑かったので、制作をみててかき氷を食べたくなりました🤤
シロップの種類も豊富でカップサイズも選べるお店なので嬉しいです♪

担当したのは、あいな先生とりん先生としょうこ先生でした。(記:しょうこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

田園10/19(木)の授業報告

やっと気温が落ち着いてきて
制作により集中しやすい季節になりましたね

少年クラス


今日はカバの口を塗るのと木をつくるぞ!と計画をたててきてくれた作者さん
やる気に満ちていましたね✨計画どおりに達成してくれました


針金のキャラクターづくりの土台ができてきました
イメージどおりの二頭身の手のりサイズ
黙々と頑張っています


おうちのジオラマ制作
お道具を全部忘れてしまったということだったので
前回つくった色粘土をつかってカーペットをつくっていきました
冬にぴったりな暖かそうなお部屋になりそうです😊

担当したのは、みほ先生としょうこ先生でした。(記:しょうこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

田園10/21(土)合同クラスの授業報告

こんにちは。10月も後半に入り、朝からハロウィンにちなんだ作品作りで盛り上がりました。
今日完成しなかった生徒さんは、次回までに完成させましょう!

こんな可愛らしいオバケなら、一緒に過ごしていても楽しそう!
プレートの色合いも優しい紫色でバランス良いですね。描くものと粘土でレリーフ状に貼り付けるものを分けて遠近感も出ていますね。


背景を黒色にすると、これまたグッと怖い雰囲気に近づきますね。
でも粘土で作ったキャラクターが愛嬌あって面白いです。
蜘蛛の巣もしっかり描けました。
モンスターを横から見ると、ちゃんと鋭いキバが!
リアル〜!ちゃんとお菓子あげないと!

エアバスの文字やデザインを描いたり塗ったり、細かい作業が続きます。
アルファベットもお手のもの。とっても雰囲気が出てきましたね!
さあ、次回は組み立てていきましょう。



担当したのは、あいな先生とみほ先生でした。(記:みほ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2023年10月20日金曜日

田園10/20(金)の授業報告




いよいよ10月も後半になりましたね。ゆうこ
先生の金曜クラスは、今日でがじゅく展の準備
がすべて終わりました。準備のしめ切り2週間
前にとても優秀です💮  ゆうこ先生のほかのク
ラスはまだまだのところが多いので、とても助
かります。よくがんばりました&ありがとうね。

ようじクラスのかだい:ぼたんのえ/それぞれ
のかだい


にほんがふうにかいた、ぼたんのえがかんせい
です。きんいろのがくぶちもできて、ほんかく
てきになりました。とてもすてきなさくひんな
のですが、がじゅくてんにだすのは、もうひと
つのほうに。すてきなさくひんをたくさんつく
ってくれるせいとさんは、このじきなやみます。
こうおつつけがたかったのですが、こちらはお
うちでかざってたのしんでくださいね。よくか
んさつができて、ていねいにさぎょうができる
せいとさんじゃないと、かけないさくひんです。


きょうからブルートレインをかきはじめました。
だいすきなでんしゃだからか、きょうはしゅう
ちゅうしてがんばることができました。


ハロウィンのかだいのせいとさんは、らいしゅ
うかんせいさせないと、ハロウィンにまにあわ
ないですよ〜🎃



少年クラスの課題:がじゅく展の準備/それぞ
れの課題



長い長い時間をかけて制作してきた、サッカー
のアニメのフィギュアがやっとここまできまし
た。足の裏にはちゃんとスパイクをつけるこだ
わりよう。完成が楽しみですね⚽️


こちらも来週には完成ができそうな猫ちゃんの
絵。真ん中から奥のラグマットをすこしぼかし
たいのと、猫ちゃんのマットに落ちるはずの影
を描きたいです。



どちらもハロウィンの課題。来週は完成させて
お家に持って帰りますよ〜



担当したのは、みほ先生とゆうこ先生でした。
(記:倉屋ゆうこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2023年10月19日木曜日

田園10/14(土)の授業報告

今日も元気に和気あいあいと制作をしてくれました🎵

幼児クラス



ハロウィンに向けた作品🎃🎃👻
ハサミの扱いはお手のものすいすい進んでいましたね
ややボンドつけで悪戦苦闘して意気消沈気味でした💦
あともう少しでできあがりです!がんばって〜✨


少年Aクラス


ハロウィンのネコの置き物🐈
はじめてのパテ粉が楽しかったね!優しい上品なきれいな色です🩵

少年Bクラス


ステンドグラスに挑戦している作者さん
こだわりのオリジナルキャラクターの天使がステキ
きらきらと輝いているようにしていきたいそうです🪽✨


担当したのは、あいな先生としょうこ先生でした。(記:しょうこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

田園10/12(木)の授業報告

すずしく過ごしやすい気温になってきましたね
夜は肌寒いくらいなので
体調管理に気を付けたいものです🤧

少年クラス


ふわふわのおがくずを紙を染めつくっていて面白い!
モグモグタイムのハムスターがかわいいです🐹


靴づくりをはじめた作者さん
デザインした色に近づけようとテープを重ね工夫しています
足にフィットしていて履き心地もgood!
飾りつけも楽しみですね😊


担当したのは、しょうこ先生でした。(記:しょうこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2023年10月18日水曜日

田園10/18(水)の授業報告

こんばんは!

本日も賑やかな授業なりましたね。


では、授業報告です!


こちらは幼児クラスの生徒さんの制作風景です。

ピザをつくっています。

トマトにチーズにブナシメジと盛りだくさんです。

大きなサイズの作品をよく頑張りましたね!



こちらは少年クラスの生徒さんの制作風景です。

モササウルスをつくり始めました。

下絵がカッコイイですね!

完成が楽しみです。





次回も楽しく制作していきましょう!




担当したのは、あやこ先生とりょう先生でした。(記:りょう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ