こども美術教室 がじゅく 田園調布スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年9月1日月曜日

田園9/1(月)の授業報告

こんにちは。今日から2学期ですが、暑さは和らぐどころか酷暑が続いていますね!
ただ日暮れは早くなったようで、少しずつ秋に向かっているのでしょうか。
では授業報告です。

【幼児クラス作品】
大きなイチゴがのったチョコレートパフェ。グラスにぎっしりと甘い層が重なって、美味しそうですね! 小さな手を使っての生クリームの絞り方も、すっかり手慣れた様子でした。


パンダのレリーフ画。キャンバスに下描きをして、色付き粘土をこねて・・と、今までの水彩絵の具で画用紙に描く絵の制作とは、ちょっと違った事に挑戦しています。


こちらはアイスドラゴンのレリーフ画。固めて透明感が出たボンドを貼って、氷を表現してくれました。ツヤも出て、次回の乾き具合がまた楽しみです。


おばけ屋敷の絵。16種類ものおばけを下描きしてレイアウトしてくれました!
これは怖〜いおばけ屋敷になりそうですね。

【少年クラス作品】
エスキースの段階ですが、遠近感をしっかりと出しながら、とても丁寧に描いていました!
本番もこの調子でいってみましょう。^ ^


プリンアラモードのエスキースは、グラスの中がちゃんと見えてとても分かりやすいです。
これを見ながら作り進めていきますよ〜。


エスキース(左)もよく描けていましたが、本番(右)に入りしっかりと寸法を確認して描くと、脚の長さや指先の位置などさらなる発見がありました。鉛筆の持ち方がすっかりデッサンの持ち方で描けるようになった作者さんです。


担当したのは、さき先生とみほ先生でした。(記:みほ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

0 件のコメント:

コメントを投稿