こんにちは。まだ夏が名残惜しいのか、日中は暑い1日でしたね!
そして、今日はお振替や体験のお友達が来てとても賑やかな月曜クラスでした。
【幼児クラス作品】
美味しそうなチョコレートパフェが完成しました!イチゴの断面も真ん中を白っぽく、外側を赤い色になるよう工夫して、とてもリアルです。
スプーンとフォーク作りにも挑戦してくれました。
初めての風景画に挑戦しています。背景はスポンジやハケを使って、水面は小筆を使って表面の水の雰囲気を一生懸命に描いていました。たまに遠くから眺めて気づく部分もあり、色々な描き方を覚えています。^ ^
【少年クラス作品】
本来の色をのせていく時に、明るい色から少しずつ暗い色をのせていったり、チューブの色をそのまま使わないで出来るだけパレットに自分で色を作る、という事に気をつけていて、偉いです。その調子!お振替の生徒さんは、シマエナガの背景を描き入れていきました。エスキースで学んだ湖の位置にしっかりと気をつけたり、グリッド線を活かして木々のラインを描いてくれました。
体験のお友達は、握り寿司作りに挑戦! マグロ、イカ、鉄火巻きと、紅白の色合いが何だかおめでたいですね。^ ^ お持ち帰り用なので、小さな袋入りワサビも作ってくれました。
楽しんでもらえたなか?
またお待ちしていますよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿