今日はけん先生がお休みだったので、せいか先生とそのこ先生が代わりにきました!
はじめましての生徒さんも多かったですが、みんなが元気にお話をしてくれて楽しく授業ができました。さて、作品をみていきましょう!
今日は各自の制作をしました。
サメさんのパズルを制作中です。
サメさんの住んでいる暖い海らしい海の色がとってもいいです。サメさんの周りのお魚も生き生き描けていますね。楽しいパズルになりそうです!
蝶のパズルを制作中です。
今日は絵の具を上手に混ぜて、沢山きれいな色ができました!この調子で、どんどん色を作っていけるといいと思います。次回はパズルのピース作りです。
アンコウさんと海を作っています。
今日はアンコウさんの尾ビレやチョウチンができました。海の部分はボンドが乾いたら、どんな色になるのかな?と色んな部分が楽しみですね!
花びんとお花を制作中です。
知っているお花を作るにはどうしたらいいかな?と考えて試しながら、丁寧に制作できました。今日、発見したバラのつぼみの作り方は大発見だと思います!作者さんのお花への観察眼が光る素敵な作品になりましたね。
幼児・少年合同Bクラス
今日は飛び出す絵画の続きをしました。
オオカミさんの絵を描いています。
粘土を使って飛び出す部分の大きさや全体とのバランスについて、自分でしっかり考えられました!口と鼻が細長いことなど、よく特徴を捉えながら集中して制作できましたね。
サメさんの絵を描いています。
ちょっと難しいサメさんの顔の形にしっかりなりました!細かい部分は次回できると良いですね。迫力満点の絵になりそうです。
担当したのは、せいか先生とそのこ先生でした。(記:そのこ先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿