桜がきれいですね。2日前の大雪がうそのよう
です。週末はお花見ですね。ゆうこ先生もこの
美しくて短い季節を、楽しみたいと思います🌸
幼児クラスの課題:
手かがみ制作/恐竜のジオラマ制作
幼児クラスには、振替の生徒さんがきてくれま
した。課題はそれぞれのつづきです。完成した
作品からご紹介していきます。
こちらは完成した手かがみです。女の子に大人
気のネコちゃんのキャラクター(笑)を中心に、
かわいいフルーツをたくさんデコってくれまし
た。持ち手のところには、キラキラのリボンを
巻きました。幼稚園生でも女子力が高いです‼︎
こちらは振替の生徒さんです。先生が知らない
マニアックな恐竜の話をたくさんしてくれまし
た。今日は2種類の恐竜が仲間いり。紙ねんど
が乾いたら組み立てて完成です。あとちょっと。
少年クラスの課題:ツリーハウス制作/パン屋
さんのジオラマ制作/宇宙の絵を描く
少年クラスにも、振替の生徒さんがきてくれま
した。本日完成した作品はなかったので、制作
途中を順にみていきたいと思います。
まずは、ツリーハウスの生徒さん。今日は前回
木にからませたツタに、アサガオの花をつけて
いきました。お花が咲いたら作品がいきいきと
しましたね。この調子でちいさな草木や小動物
たちをどんどん増やしましょう。木の下のお庭
になにをつくるかも、考えておいてくださいね。
こちらは、パン屋さんのジオラマを制作中です。
紙ねんどでつくったレンガを組みあげて、パン
を焼く釜ができました‼︎ 本格的でお店のアク
セントになりますね。まだまだゴールは先です
が、じっくりていねいに制作していきましょう。
さいごは、振替の生徒さん。宇宙の絵の制作を
スタートしました。まずは大きな画用紙に宇宙
の色をぬっていきました。さきに画用紙を水で
ぬらしてから絵の具をのせたので、色がにじん
でぼやけてきれいです。今日は途中でおわって
しまいましたが、そのこ先生のクラスでつづき
をしてくださいね。地球を描くのを忘れずに‼︎
幼稚園も小学校もそろそろ春休みでしょうか…
がじゅくには春休みがないので次回3/30も
授業があります。お休みをされるかたはご連絡
ください。よろしくお願いいたします。
担当したのは、ゆうこ先生でした。
(記:倉屋ゆうこ先生)
(記:倉屋ゆうこ先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿