今日は「デカルコマニーのちょうちょのいる風景」を描きました!
はじめて絵の具をパレットに出して使った生徒さんもいましたが、みんなとっても良い色になりましたね。
ドローイングの虹です。
色の組み合わせがとっても素敵ですね。
「デカルコマニーのちょうちょのいる風景」です。
どんなところに、ちょうちょがいるかな?と考えながら制作できました!ヒラヒラ舞っているように工夫してちょうちょが貼れましたね。
こちらも「デカルコマニーのちょうちょのいる風景」です。
背景の淡い色彩とデカルコマニーのちょうちょの組み合わせがとってもきれいですね。ちょうちょの形もしっかりとハサミで切ることができました。
今日はワシの剥製のデッサンの「下書き」をしました。
デッサンははじめての生徒さんもいましたが、みんなよくワシを見て描けました!
斜め後ろからのデッサンの途中です。
難しいワシの姿勢をしっかり描けました。傾きをはかりながら形がとれたのが良かったです。
正面からのデッサンです。
次に着彩に入れるよう細かいところまで、描きこめて良かったです。ワシの羽毛や植物の質感を丁寧に追って描けました。
斜め前からのデッサンです。
この位置から見るとうつむいて睨んでいるような鋭いワシの目がかっこいい感じですね。動きのある生き生きしたデッサンになりました。
担当したのは、そのこ先生でした。(記:そのこ先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿