スタジオにキャプションの紙が届きました。お家
に出展作品がある生徒さんは、来週にでも作品を
持ってきてください。作品のタイトルを考えたり、
キャプションを記入したりしていきましょう。今、
出展作品を制作中の生徒さんたちは、おそくても
11月末に完成したいです。あとのこり7回です。
がんばりましょう。
ようじクラスのかだい:がじゅくてんのじゅんび
/ハロウィンのおきもの
きょうはまず、がじゅくてんのじゅんびからスタ
ートです。せんじつかんせいしたさくひんに、タ
イトルをつけました。とてもすてきなタイトルに
なったので、ぜひがじゅくてんで、みてください。
かだいは、ハロウィンのおきもの
した。ぎんいろのボウルに、かみねんどをはりつ
けて、かわいたらはがすよてい。さて、うまくで
きるでしょうか。じかいの、おたのしみ🎃
少年クラスの課題:海と空の絵/それぞれの課題
少年クラスでは完成した作品があるので、まずは
そちらから。
描いていたもの。モチベーションがさがってしま
ったので半年ほど保留にしていたものです。今回
がじゅく展のために加筆して完成させてくれまし
た。全体的にきれいな色で着色されていた作品に、
今回は海のキラキラした表現、波が立つ表現、雲
のモコモコした表現など、細かいところを描いて
もらいました。大人っぽいすてきな絵になりまし
た。出展候補の作品です(あと7回で、もう1枚
描きたいそうです。えらい)
あとは制作の途中です。
簡単にコメントしていきます。
作品になるはず、しっかり)
っていく予定です(がじゅく展に間に合うか?)
0 件のコメント:
コメントを投稿