こども美術教室 がじゅく 田園調布スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年10月31日金曜日

田園10/31(金)の授業報告






今日は午後遅くから雨が降りだしました。出展
する作品をまだスタジオに持ってきてない生徒
さんは、晴れているタイミングで構わないので、
忘れずにお願いします🙏

ようじクラスのかだい:ハロウィンのおきもの
/それぞれのかだい


ハロウィンのおきもの、なんとかギリギリまに
あいました。ひつようさいしょうげんになって
しまいましたが、それでもじゅうぶんかわいい
です。もうすこしじかんがあったら、クロネコ
ちゃんもつくりたかったし、ペロペロキャンデ
ィーとかのおかしをかざってもよかったですね。
ともあれきょうのところは、これをかざっても
らって、ハッピーハロウィンをたのしんでくだ
さいね🎃

あとはせいさくのとちゅうです。
かんたんにごしょうかいします。


がじゅく展に出す絵を持ってきてもらいました。
ここから時間がゆるすかぎり、加筆していこう
と思います。すでにグンとよくなってる‼︎


オバケやしきをつくっているせいとさん。ニン
ヤリしているジャックオランタンができました。
そのあとつくってたオバケは、ふりょのじこに。
めげずに、またがんばってつくろう。


ふりかえにきてくれたせいとさんは、がじゅく
てんにだすえのフレームづくり。キラキラかわ
いいね。





少年クラスの課題:がじゅく展の準備/それぞ
れの課題

今日は完成した作品はなかったので、制作途中
を簡単にご紹介していきます。


ほぼ完成だったのですが、せっかくなので虎の
表情に手を加えてもらっています。なんか精悍
な顔つきになってきた‼︎


オリジナルのキャラクターのフィギュアをつく
ります。下描きだと、とてもいい感じのキャラ
クターでした。楽しみ。


ケーキ屋さんの外側。花壇がだんだんできてき
ました。ワンちゃんにお水のお皿をつくってあ
げてもいいかも。


小さな小さな画家さんの道具のミニチュアです。
いま小さな小さなワニの剥製も制作中。どうや
らワニを描いている画家さんのようです。



下地の色を着彩中のふたり。どんどん絵の具を
のせてこー。



どんどん下描き描いていこー。
年内の授業も残すところあと7回。どこまです
すめられるかな。





担当したのは、まなみ先生とゆうこ先生でした。
(記:倉屋ゆうこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ


0 件のコメント:

コメントを投稿