こんにちは!
今日は春期講習の3日目、最終日でした!
幼児クラス、少年クラスとも、みんながじゅく に慣れた様子で落ち着いていましたね。
自分から道具を準備できたり、積極的に先生に質問したりと、
この3日間でそれぞれ成長できたところがあるかもしれませんね。
幼児クラス
がじゅく にある色んな道具を使って、形をなぞる、型取りの絵を描きました。
ガムテープだと、ドーナツや目玉焼きに見えたり、、
小さなペンチはウサギの耳に見えたり、、
形をなぞってみると、違うものに見えて面白かったですね。
大きな丸の中に、シールを顔みたいに見えるように貼っていて楽しい感じですね。
色んな道具の形をくっつけながら型取っているのも面白いです。
道具を選ぶのに一つ一つよく選んで形を取っていました。
楽しそうシールをたくさん貼っていましたね。
色を作るのも夢中になってやっていました。
長い四角の形がなんだかお弁当の中に見えて、ちょっと美味しそうな絵ができました。
少年クラス
少年クラスでは、1日目のデッサンの続きで着彩をしました。
最初に、陰の色の付け方や、色を混ぜて色を塗るやり方をデモンストレーションして見せてから、グラデーションに色を塗る練習をして、本番の着彩に入りました。
色を混ぜて作るのは、昨日の色相環カラーチャートの課題で練習してあったので、
みんなどんどん自分で混ぜ作れていましたね。
色を作って、塗っていくのも積極的にできていました!
モチーフの鳥の羽もそれぞれ色分けしながら塗れていて、よく観察しながら描けています。
絵の具の色が薄めですが、鳥の部分としたの植木鉢の部分とで色の濃淡の差ができていて、空間を感じられるさわやかな絵になりましたね。
形の流れを感じながら確かめながら描けていたのが良かったと思います。
3日間、集中して絵を描きましたね。
3色の絵の具で色んな色が作れることを勉強したり、普段描かないようなモチーフで絵を描いたり、初めてのことも多かったと思いますが、みんながこれから絵を描く時に、何かこの時の経験が活きることがあれば良いなと思います。
みんなさん3日間よく頑張りました!
担当したのは、みもり先生でした。(記:みもり先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿